第31期生JET日本へ出発(報告)
平成29年8月4日
今年もJET生を新たに送り出す季節がめぐってきました。日本への出発を前にして、7月21日に公邸で歓送会を開催しました。新JET生は、松永総領事をはじめ、スコトランド政府(教育担当)、エディンバラ市(教育担当)、スコットランド日本協会の方々から、出発にあたって温かい挨拶を頂きました。また、先輩JETの方々から語り尽くせない貴重な経験について聞くこともでき、これからの日本での生活への期待がますます膨らむアドバイスをもらったようでした。
そして、7月29日に22名全員揃ってエディンバラ空港より出発しました。日本での彼らの今後の活躍が楽しみです。
JETプログラム:1987(昭和62年)に開始された制度で、外国の若者を日本に招致して外国語教育と国際交流に携わってもらい地域レベルでの国際化を推進することを目的にしています。JETとは、The Japan Exchange and Teaching Programmeの頭文字をとったものです。
詳しくはこちら:http://jetprogramme.org/ja/about-jet/
そして、7月29日に22名全員揃ってエディンバラ空港より出発しました。日本での彼らの今後の活躍が楽しみです。
JETプログラム:1987(昭和62年)に開始された制度で、外国の若者を日本に招致して外国語教育と国際交流に携わってもらい地域レベルでの国際化を推進することを目的にしています。JETとは、The Japan Exchange and Teaching Programmeの頭文字をとったものです。
詳しくはこちら:http://jetprogramme.org/ja/about-jet/