山本一太群馬県知事によるスコットランド訪問(11月9日、10日)

令和5年12月1日
スコットランド教育庁オリー・ブレイ戦略部長(左端)と意見交換を行う山本知事(右端)
ビル・キャンベル・ダンディー市長を訪問する山本知事(右)
シェーン・オニール・ダンディー大学副学長(右端)と意見交換をする山本知事(左)
11月9日(木)、10日(金)、当地訪問中の山本一太群馬県知事は、スコットランド教育庁を訪問し、スコットランド政府が実施する非認知能力を重視した教育制度(Social Emotional Learning、以下SEL)及び同分野での今後の群馬県との協力のあり方等について意見交換を行いました。これは、スコットランドが非認知能力を強く意識した独自の教育を実施しており、いわばSELの先進地の一つとして国際的にも認識されていることから実現したものです。
山本知事は、先進的な教育カリキュラムを取り入れているリビングストンにあるウエスト・フィールド小学校とウエスト・カルダー中・高等学校の視察を行ったほか、ダンディー市評議会とダンディー大学も訪問して、スコットランドと群馬県とのSELに関する共同研究の実施等について協議を行いました。
今回の訪問を契機に、スコットランドと群馬県とのSELに関する共同研究、小学校から高校までの各層での人材交流プログラムづくりなど、群馬県とスコットランドとの学生交流及び学術交流の進展が期待されます。 
 
詳しくはこちらをご覧ください
「群馬県知事定例記者会見要旨」(令和5年11月14日)
https://www.pref.gunma.jp/site/chiji/616743.html
「群馬県知事定例記者会見モニター資料」
https://www.pref.gunma.jp/uploaded/attachment/609514.pdf