スコットランド盆栽協会の年次展覧会の開催(5月26日)

令和6年6月5日
1
2
3
5月26日、藤原総領事夫妻は、エディンバラ近郊のブラックバーンで開催されたスコットランド盆栽協会(Scottish Bonsai Association)主催の年次盆栽展覧会に出席しました。当協会は1979年に創立され、現在スコットランドに7地域支部、1オンライン支部があり、月に一回程度各地域支部で盆栽教室を、またZOOMによるオンライン盆栽教室を開催している由です。

 当日の会場は世代を問わず大変な盛況で、実際に盆栽を造形するデモンストレーション、ワークショップが行われ、また盆栽そのものの他、日本産の培養土なども含めた盆栽関連用品の販売も行われていました。協会の方に話を伺ったところ、多くの愛好家は年に数回日本に盆栽の買い付けに行き、盆栽関連用品、培養土などもその際に日本で購入するとのことで、実際に販売されていた盆栽関連用品はすべて日本製でした。ただ、盆栽自体は日本から船便で7週間必要でその間のケアが心配であることや、盆栽の鉢についてはスコットランドでスコットランドの方による専門の造形作家が活躍していることなど、興味深いお話もありました。

スコットランドでこのように幅広く、また根強く盆栽が普及していることは大変興味深いことだと思います。