Pump it Up! Challenge Finalへの出席
令和7年6月19日



6月19日(木)、武田克利総領事は、リビングストンで開催されたPump it Up! Challenge Finalへ出席しました。このイベントは、同地に工場を有する三菱電機エアコンディショニングシステムズ・ヨーッパとウエスト・ロージアン商工会議所との共催で行われ、同社の製造する熱交換を利用して冷暖房を行うヒートポンプの新たな活用方法を、地域の中高生が考え、提案し、競い合うアイデアコンテストです。今年で8回目の開催となり、地域の全9校、1,500名超の中高生が参加しました。
ウエスト・ロージアン商工会議所は、三菱電機エアコンディショニングシステムズ・ヨーロッパと協働することで、地域の中高生に技術と想像力を組み合わせて考えることのおもしろさを伝え、業界と学校の連携を強化するとともに、未来のエンジニアを育成することを目的としています。
冒頭、同社服部太郎社長、エライン・クック・ウエストロージアン副市長からの開会の言葉に続き、9校から各々選出された代表チームが、創意工夫あふれるヒートポンプの新たな活用方法について、ステージ上でプレゼンテーションを行い、厳正なる審査の後、武田総領事からの挨拶、上位3チームに対する表彰式が行われました。最後にキャシー・マルドゥーン・ウエストロージアン市長の挨拶で閉会となりました。
スコットランドでは再生可能エネルギー関連をはじめとして新たな人材を必要としており、本イベントが、地域や産業界と日本の企業や技術との橋渡し役となり、若者たちの将来のキャリア形成に役立つことを期待しています。
ウエスト・ロージアン商工会議所は、三菱電機エアコンディショニングシステムズ・ヨーロッパと協働することで、地域の中高生に技術と想像力を組み合わせて考えることのおもしろさを伝え、業界と学校の連携を強化するとともに、未来のエンジニアを育成することを目的としています。
冒頭、同社服部太郎社長、エライン・クック・ウエストロージアン副市長からの開会の言葉に続き、9校から各々選出された代表チームが、創意工夫あふれるヒートポンプの新たな活用方法について、ステージ上でプレゼンテーションを行い、厳正なる審査の後、武田総領事からの挨拶、上位3チームに対する表彰式が行われました。最後にキャシー・マルドゥーン・ウエストロージアン市長の挨拶で閉会となりました。
スコットランドでは再生可能エネルギー関連をはじめとして新たな人材を必要としており、本イベントが、地域や産業界と日本の企業や技術との橋渡し役となり、若者たちの将来のキャリア形成に役立つことを期待しています。


