カラム・ファーカー氏への令和7年春の叙勲伝達式を開催
令和7年7月31日



7月31日(木)、武田克利総領事は、在エディンバラ日本国総領事公邸において、令和7年春の外国人叙勲で旭日単光章を受章した、東スコットランド地域スカウト理事・カラム・ファーカー氏への叙勲伝達式を行いました。
ファーカー氏は、東スコットランド地域スカウト理事として、30年以上の長きにわたり日本とスコットランド間の青少年交流及び相互理解の促進において多大な寄与をされました。特に、東日本大震災の際には津波で被災した岩手県沿岸のスカウトを支援するため、スコットランドで募金活動を展開し寄付を行ったほか、スコットランド国際パトロールジャンボレットに参加する岩手県のスカウト団の引率や、2015年に日本で開催された世界スカウトジャンボリーでは英国のスカウト団の引率を行うなど、青少年交流の促進に尽力しました。
式典において、武田総領事は、ファーカー氏のこれまでの功績に触れた上で、その貢献に対して敬意と感謝の意を表しました。
これに対して、ファーカー氏は、今般旭日単光章を授与されたことを光栄に思うと述べるとともに、ともにスカウト活動に取り組んできた岩手県の関係者が同じく令和7年春の叙勲で旭日単光章を授章したことは感慨深い旨紹介しました。また、ファーカー氏は、これまでの活動を支援してきた人々に感謝の意を述べるとともに、日本とスコットランドの友好関係のさらなる促進に向けて、引き続き活発な役割を果たしていきたい旨表明しました。
ファーカー氏に対する叙勲伝達式における武田総領事のスピーチはこちら。
ファーカー氏は、東スコットランド地域スカウト理事として、30年以上の長きにわたり日本とスコットランド間の青少年交流及び相互理解の促進において多大な寄与をされました。特に、東日本大震災の際には津波で被災した岩手県沿岸のスカウトを支援するため、スコットランドで募金活動を展開し寄付を行ったほか、スコットランド国際パトロールジャンボレットに参加する岩手県のスカウト団の引率や、2015年に日本で開催された世界スカウトジャンボリーでは英国のスカウト団の引率を行うなど、青少年交流の促進に尽力しました。
式典において、武田総領事は、ファーカー氏のこれまでの功績に触れた上で、その貢献に対して敬意と感謝の意を表しました。
これに対して、ファーカー氏は、今般旭日単光章を授与されたことを光栄に思うと述べるとともに、ともにスカウト活動に取り組んできた岩手県の関係者が同じく令和7年春の叙勲で旭日単光章を授章したことは感慨深い旨紹介しました。また、ファーカー氏は、これまでの活動を支援してきた人々に感謝の意を述べるとともに、日本とスコットランドの友好関係のさらなる促進に向けて、引き続き活発な役割を果たしていきたい旨表明しました。
ファーカー氏に対する叙勲伝達式における武田総領事のスピーチはこちら。