イアン・ガウ名誉教授への令和3年春の叙勲伝達式が開催されました(7月30日)
令和3年8月12日
7月30日、在エディンバラ日本国総領事公邸において、令和3年春の外国人叙勲で旭日中綬章を授章した、エディンバラ大学名誉教授・スコットランド日本協会会長イアン・ガウ教授への叙勲伝達式が行われ、髙岡望総領事から叙勲が伝達されました。 ガウ教授は、スターリング大学の日本研究センター長として、同大学にスコットランド初の日本研究に係る大学及び大学院の学位を設立するなど、多数の大学及び日本研究機関において、日本学の学位などを設立し、広く研究者を支援しました。また、2度にわたりスコットランド日本協会会長に就任し、1度目は設立して日の浅い同協会の活動を軌道に乗せ、確固たる基盤を築き上げ、2度目の就任では、現会長として自らがイニシアチブをとり精力的な運営を続けておられます。 式典において、髙岡総領事は、ガウ教授のこれまで功績を紹介し敬意を表するとともに、日本とスコットランド及び英国の関係強化にさらなる貢献を期待すると述べました。これに続き、エディンバラ大学アジア学部長 アーロン・ムーア教授から祝辞が述べられた後、大塚大使、関博士からお祝いの言葉を頂きました。 ガウ教授はその答礼で、叙勲及び式典、多数のお祝いに対し深く感謝するとともに、スコットランド日本協会や日本国総領事館へサポートの感謝を述べました。 式典は現在のスコットランドのコロナウィルス感染対策に則り、限られた人数で屋外で実施しましたが、当日は天気にも恵まれ、参加者はガウ教授の叙勲を祝すとともに、オンラインによりつながった日本からの参加者らと、数十年ぶりに当時の関係者と親交を深めることができました。 イアン・ガウ教授に対する叙勲伝達式における髙岡総領事のスピーチはこちら |