ダラム大学への訪問(3月21日)

令和7年4月3日
Durham
Durham
3月21日、石井みのり首席領事はダラム大学を訪問しました。ダラム大学は日本語学科を有し、日本の11大学と大学間協力協定を結んでいるほか、日英の大学で構成され、ナレッジの共有や国際共同研究の推進を目的とするRENKEIのメンバーでもあるなど、日本との間で長年に亘り多岐にわたる協力を行っています。冒頭、石井首席領事はジャネット・スチュワート副学術院長、クリス・ダン教授(物理学)、ドン・スター日本学部長、梅澤かおる日本学部助教授から日本との協力について説明を受けた後、こうした協力関係を更に深化させるための方途について意見交換を行いました。
次いで、石井首席領事は同大学の東洋博物館を訪問し、クレイグ・バークレイ大学博物館総括館長らの案内で、新しく着任した岡部幸徳帝京大学ダラムキャンパス校長とともに、日本関係の展示を中心に見学をしました。