Japanese Film Festivalをスターリング大学で開催しました(2月26日)
令和7年4月4日





2月26日(水)、今年度のJapanese Film Festivalがスターリング大学との共催による「犬に名前を付ける日(2015)」の上映で幕を開けました。
藤原直総領事からの挨拶を始め、映画の上映に先立ち、タブナー教子さんや刑務所、学校、地域社会でユニークな犬を使った学習プログラムを提供する団体「Paws for Progress」のスザンヌ・ルビーさんによる講演がありました。
スターリング大学のご支援もあり、当日は多くの方が来場され、スターリングでは初めての開催にもかかわらず、大変盛況でした。また上映後にささやかなレセプションを催し、日本酒や寿司、お菓子などを味わっていただきました。
藤原直総領事からの挨拶を始め、映画の上映に先立ち、タブナー教子さんや刑務所、学校、地域社会でユニークな犬を使った学習プログラムを提供する団体「Paws for Progress」のスザンヌ・ルビーさんによる講演がありました。
スターリング大学のご支援もあり、当日は多くの方が来場され、スターリングでは初めての開催にもかかわらず、大変盛況でした。また上映後にささやかなレセプションを催し、日本酒や寿司、お菓子などを味わっていただきました。
