Japanese Film Festivalをエディンバラ大学で開催しました(2月28日、3月21日)
令和7年4月4日




2月28日(金)、3月21日(金)の2回にわたり、エディンバラ大学にてJapanese Film Festivalを開催しました。本イベントはエディンバラ大学日本語学科と国際交流基金との共催で行われました。
各回とも映画の上映前には日本文化に造詣の深い、クレア・ディメネスさん、アーデン・テイラーさんによる上映映画に関連する日本文化の講演があり、参加者は文化的背景に関する予備知識を得て映画を鑑賞することができ、大変好評を博しました。
上映後にはささやかなレセプションを催し、参加者は日本酒や寿司、お菓子などを楽しみながら、上映された映画についての活発な意見交換が行っていました。今回のエディンバラ大学での上映会は、2回で延べ266名の方にお越し頂き、大盛況のうちに幕を閉じました。
なお、今回上映した映画は以下の2本です。
「モリのいる場所」(2018)
「もち」(2020)
各回とも映画の上映前には日本文化に造詣の深い、クレア・ディメネスさん、アーデン・テイラーさんによる上映映画に関連する日本文化の講演があり、参加者は文化的背景に関する予備知識を得て映画を鑑賞することができ、大変好評を博しました。
上映後にはささやかなレセプションを催し、参加者は日本酒や寿司、お菓子などを楽しみながら、上映された映画についての活発な意見交換が行っていました。今回のエディンバラ大学での上映会は、2回で延べ266名の方にお越し頂き、大盛況のうちに幕を閉じました。
なお、今回上映した映画は以下の2本です。
「モリのいる場所」(2018)
「もち」(2020)